top of page

税理士さんが顧問契約を受注する3つの工夫

更新日:2022年6月23日

ー税理士さんのための業績UPメルマガー





いつも大変お世話になっております。 ゼマーケ(税理士業績UPメディア)を運営する 株式会社VentureForwardの山本雄幸です。 期間限定の お役立ちコンテンツとして 有料会員様限定の講座を 5/20まで無料公開させて頂きました! 【講座動画】 集客サービスから顧問契約につなげる アップセルの仕組みの作り方(14分22秒) ※ワーク以外の講義部分 →講座動画はこちら 顧問サービスは売るのが なかなか難しいサービスです。 低価格な顧問料で集客される 先生もいらっしゃいますが 当社からはあまりおすすめしていません。 なぜなら 顧問サービスは、会計人の皆様が 学習と経験で培った専門性をフル活用して行う オーダーメイド型の提案サービスであり 税務・会計をきっかけにした コンサルティングサービスだからです。 顧問料を下げるほど サービスの質を保つのが 難しくなってきます。 顧問料を下げた場合 代行サービスとしての機能しか維持が難しく 大規模事務所や民間企業の記帳代行と 差別化しにくくなります。 そうならないためにも 集客サービスから顧問サービスへとつながる 仕組みをおすすめしています。 今回の講座は 集客サービスを依頼してくれた方に 顧問サービスをアップセルする 方法を解説しています。 ぜひ、お役立て頂けますと幸いです!

解説動画はこちら

※上のボタンが押せない方は以下からご覧ください※ こちらからご覧いただけます

追伸: もし、集客サービスを まだお持ちで無い場合は ゼマーケオンラインの 有料会員になって頂くと 集客サービスの作り方を 解説した講座をご覧頂けます。 ご興味ありましたら ぜひご入会頂けましたら幸いです。 →ゼマーケオンラインはこちら 最後までお読みくださいまして 誠にありがとうございます。 今日の内容が少しでも貴事務所様の お役に立てましたら幸いです。

bottom of page