最近、ホームページをご自身で立ち上げ、運用される先生が以前にも増して増えてきました。
特に、新しく開業される先生方にとっては、ホームページをご自分で作成、運用することはかなり身近なものになっています。
私も、誤解を恐れずに言うと、ホームページを外注するよりも、税理士事務所様で内製化して頂いた方が、その事務所に様にとって良いケースがあると思っています。
以前なら、ホームページを作るには、特別な専門知識が必要でした。
HTMLやCSSといった言語がわからなければ、作るのが難しかったのです。
しかし今、そう言った知識が無くても、簡単に、そして綺麗なホームページが作れるようになりました。
必要なのは、時間だけ。
そうなってくると、外注するメリットが少なくなってきます。
一方、内製化することによるたくさんのメリットがあります。
今日は、その中から特に大きなメリットを3つご紹介させて頂きます。
ホームページ作成には事務所経営に大切な要素が詰まっている
集客できるホームページを作成するには、ご自身のサービスが、「誰の」「どんな悩みに」「どんな風に役に立ち」「他とどう違うのか?」を文章化していく必要があります。
あなたは仕事を通してどんな人を幸せにしたいですか?
その人は、どんなことに悩んでいますか?
その悩みをどんな風に解決できますか?
解決できる根拠・理由は何ですか?
なぜ、他の人ではなく、あなたに依頼をすべきですか?
つまり、サポートを通して幸せにしたい見込み客へのラブレター、それがホームページです。
ホームページの内容を考える過程で、
・あなたが売りたい相手
・あなたが売りたいサービス
・あなたのサービスは競合と比べてどうなのか?
を深く考えることになります。
これは、事務所経営そのものだと言っても過言ではありません。
ホームページを外注する場合、内容よりもただ作ることが優先されがちなケースも散見されます。
なぜなら、制作会社はなるべく早く納品して代金を受け取って手離れしたいと思う会社様も多いからです。
事務所で内製化すると、先程の問いにじっくり向き合いながら、思いを形にしていくことが可能になります。
マーケテイングが生み出す事務所経営の好循環
お客様から見たら同じようなサービスがあふれる昨今、買い手から見てどう見えるかという「買い手の目線(マーケティング志向)」を手に入れた事務所が強いことは言うまでもありません。
マーケティングするほどに、誰に、どんなサービスを、どうやって売れば良いかの経験・データが集まります。
また、あなたの事務所を知っている見込み客が増えていき、ファンも増えていきます。
ホームページを内製化していると、思いついたアイデアや、やってみたいアイデアをすぐ試すことができます。
そして、すぐに結果を知ることができ、次に活かすことができます。
外注していると、同じようなスピード感が出しにくいことも多々あります。
内製化することで、マーケティングが生み出す事務所経営の好循環を最速で、最大限受け取ることができます。
「簡単に」「素早く」テストを繰り返すことができる
マーケティングは、相手がいることなので、百発百中でうまくいくということはありません。
つまり、テストの連続になります。
ホームページを外注していたら、改善のスピードが遅いだけでなく、都度発生する外注費や、要望が外注先にうまく伝わらないリスクがあります。
ホームページを内製化すると、簡単に素早くテストすることができます。
そのため、より少ない投資で、より早く、あたりパターンを確立することができます。
ホームページの内製化で、よりマーケティング重視の経営へ
ホームページを内製化すると、外注するよりも多くのマーケティングの知見が蓄積されていきます。
機会があれば、ちょっとしたセミナーページや、集客ページからでも構いませんので、ホームページを自分で作ってみることをお試し頂ければと思います。
マーケティングについて考える時間が増え、事務所経営の好循環を生み出すきっかけになるかもしれません。
ゼマーケでは、ご自身で集客できるホームページを作ることができるオンライン講座や相談サポートも提供しています。
著者Profile
解説:山本雄幸
マーケティング支援の㍿VentureForward代表取締役。
元々は税理士様の集客支援からスタートし士業、コンサル業様のサポート実績多数。
税理士業界では累計3,000件以上の顧問先獲得を支援。
詳しくはこちら
Comments